Heaven
2008年03月18日
11:26
とってもかわいいキャップがあったのですが、ヘア付きの方はあまり好きなデザインではなかったのでヘア無しで装着するタイプを購入しました。しかし、かぶってみると添付先が同じ「Skull」になっているため他のヘアを付けていても取れてしまいます。また、添付先を変えて装着してもキャップは頭の形に添っているため普通のプリムヘアでは帽子からはみでてしまいます。
そこで、当店で配布しているNew Bie's Pack1に入っている帽子付きヘア(フルパーミッション)を使って帽子をかぶるためのベースになるヘアを作ってみました。
購入したキャップとあわせるとこんな感じです。
New Bie7s Pack1に入っている帽子付きヘア(フルパーミッション)
1・この帽子付きヘアをサンドボックスなどで床に出して、編集状態にします。
2・Ctrl +Shift+ Lキーを同時に押してリンクされているヘアのオブジェクトをはずします。
※オブジェクトは、ばらばらの状態になっていますので気をつけてくださいね。
3・帽子部分だけを削除します。
4.範囲選択でヘア全体を囲み、Ctrl + Lキーを同時に押してヘアのオブジェクトをリンクします。
これで、ヘアは1つの固まりになります。
5・編集の一般タブで、オブジェクトに半角英数字で好きな名前を付けます。
6・編集画面を閉じて、作ったヘアをTakeします。
7・ポーズスタンドなどに立ってAVが動かないように固定します。
8・持ち物を開いて、先ほど作ったヘアを右クリックし、「添付先」から「Left Ear」など何も装着していない場所を選んでクリックします。
9・たいてい変なところにヘアがくっつきますので、編集で回転させたりずらしたりしながら正しい位置に付けます。
10・帽子をかぶってみて、はみ出るようなら帽子を少し大きくしたりずらしたりして調整します。全体を確認して、ヘアがはみ出ていなければ完成です。
こういうヘアを1つ作っておくと、帽子だけを購入しても色々楽しめると思いますよ。
当店のLOVE AYA セットと男性用New Bie's Packに入っているヘアもフルパーミッションですので、分解してパーツとしてご利用ください。
このNew Bie's Pack1に入っている帽子付きヘア(フルパーミッション)は、ヘアのテクスチャの背景を変えると色んな色のヘアにできます。編集方法は、こちらをご覧下さい。「
帽子つきヘアの編修方法」
Heaven's Shape
http://slurl.com/secondlife/uemachi/23/72/30
使用したかわいいキャップは、以下のお店で購入できます。
King & K2hair
http://slurl.com/secondlife/TokyoMainLand/55/231/22
とってもセンスが良い帽子やお洋服などが売っているお店で、男性用が主な商品のようですが女性のヘアもありましたし、お洋服は女性が着てもカッコイイものが多かったです。
↓応援よろしく!↓